スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年04月24日

都内・近郊の30m以上レンジってありますか?

こんにちわ、十影です。

実は最近ちょっと探してるモノが・・・
えぇ、タイトル通り「シューティングレンジ」を探しています。

僕は都内の山手線の内側在住なのですが、
車無しでも行きやすいシューティングレンジを探してます。

それも、「スナイパーライフルのテスト」ができる、
できれば室内の30メートル以上のレンジを・・・

北海道のリアル山の中に住んでた時は適当にその辺でバカスカ撃ってましたがね?(←コラッ! 笑)
都内は特にそうも行かないですからね・・・

となると、やはり埼玉のトリガートークさんの35メーターレンジでしょうか?
でも行くのちょっとめんどいかも・・・
駅からバスも出てるけど微妙な距離だし・・・
そもそも駅までが結構あるしw

アソビットは近いのでたまに行くけど、今回は寸足らず。
秋葉に30メートルオーバーのレンジ有ればいいのに。エチゴヤさんとかにw
そういえば、ターゲットワン、行った事ないな。

預かり物の電動MK14 EBRのテストをできればしっかりやりたかったもので。



ご情報をお持ちの方、良ければシェアお願いします。  


Posted by 十影  at 00:35Comments(4)◆日々雑記

2011年04月19日

LiFeのサイクル比較

十影です。

本日「イーグル 9.9V900mA 25C+α リフェ ミニタイプ」を購入したので、
この間よりいじっている「CYMA MP5SD6」にて、
手持ちのバッテリーでサイクルを比較してみました。





今回購入したこのイーグルのリフェバッテリー、出た当初にすぐに品切れになって、
なかなか在庫を見つけれなかったのですが・・・
今日スーラジ行ったら普通に有ったので、即効買いましたw
この間言った時は無かったから、入荷したみたいですw

今回の比較の主役は「LIFe」です。
僕はリフェ派ですww

なお、SD6は結局「延長コード」だけでなく、
メカボ内部の配線もイーグルシリコン銀コード 16ゲージに交換しました。

それにより、更に0.3発ほどサイクルが向上していますので、
前回の日記より少々サイクルも上がっています。

では早速、皆さん気になる?データです。
(一部曖昧w)
「SD6のサイクル」と言ってもピンとこないので、
比較しやすいようにニカドも用意しました。
どれも、ほぼ充電したてか、
数回トリガー引いただけです。

①マルイ 8.4V600mAニカド AKタイプ(ヘタレ気味)

11.40発/分くらい

②自作 9.6V600mAニカド(SANYOの黄色いセル)

15.8発/分くらい

③IRE 9.9V900mAリフェ ミニタイプ
13.8発/分
くらい

④イーグル 9.9V650mA 25C+α リフェ AKタイプ
14.86発/分


⑤イーグル 9.9V900mA 25C+α リフェ ミニタイプ
18.01発/分


以上が結果です。
※4/21 9.6Vニカドをサイクル充電してリフレッシュした後、計測し直しました。充電したてで計測。


IREのリフェですが、購入して1年半ほどになり・・・
とはいえこの結果は、少々ヘタレてるかもしれません。
一度充電しようとしてチェックしたら「2セル」と表示されたことも有ったので・・・。

イーグルのリフェは、なかなかイイですね!
特に900mAミニタイプ、撃った時ビビりましたw
650mA AKタイプと3発も差があるとは・・・

IREとイーグルの大きな違いとして、
セルの形状が有ります。

IREはニカドやニッスイと同じように「ミニセル」が使われていますが、
イーグルはポリマー系バッテリーの長所を生かした金属ケースを使用しない自由な形で作られたセルになっています。
リポバッテリーはほとんどがこのタイプですね!

ただ、⑤番のミニタイプですが、
「ミニS」というよりは「ミニ」に近いため、
インナーバレル付近にバッテリーを入れるタイプの銃だとキツイかもですね。
SD6はきつかったです。
この辺は、「セルタイプ」の方が有利ですね。

それにしても、イーグルのリフェは小さいです。
(容量も少なめかもですが。)




イーグルのリフェAKタイプはニカドなどより細身で、
クルツなどにも楽に出し入れできます。
やはり小さいイーグルリフェ。




中身については、
IREは「アトランティス」という中華メーカーのセルを使用しています。
同じセルを利用して、「美和ホビー」より同等の性能・値段のものが発売されています。
イーグルは・・・中身何なんだろ?w

IREは実売5000円~、イーグルは実売3000円代前半です。
ミニタイプはちょっと銃を選ぶかもしれませんが、
イーグルはうれしい値段ですね!


中途半端なものぞろいですが、以上、こんな感じですw  


Posted by 十影  at 21:11Comments(0)小物・パーツレビュー

2011年04月17日

CYMA SD6をいじる 6

蜥蜴です。
日記2連発w
日付変わっちゃったけどw



前回(http://tokage1985.militaryblog.jp/e212349.html
言っていた、CYMA MP5SD6のサイクルについての話題です。

「ヒューズレス延長コード」を制作して組みつけました。

使用したのはこいつら。



・イーグルレーシング シリコンコード 16ゲージ
・同 ピンコネクター(ミニ) ゴールド

本当は12ゲージを使いたかったけど、
さすがにMP5にはきつそうでしたので妥協して16ゲージです。
12ゲージじゃチャンバーの横通れないし、
ストックエンド内で「グイッ」と曲げて装着するので、
太いのはキツイ。

さらに欲を言うなら、「延長コード」ではなく「コネクター不使用」にしたいんですけど、
コレもMP5の構造上分解の妨げになるので諦めました。


【前回の実験データ】

@ノーマルガン
・イーグル リフェ 9.9V650mA
12.8発/秒
・マルイ ニカド AKタイプ8.4V ※ヘタレ
9.5発/秒

@延長コード未使用直結
・イーグル リフェ 9.9V650mA
15.02発/秒

【今回の結果】

@カスタム延長コード(ヒューズレス)
・イーグル リフェ 9.9V650mA
14.57発/秒
・マルイ ニカド AKタイプ8.4V ※ヘタレ
11.33発/秒

おおっ♪
効果が上がってますね!

さすがに15発までは一歩届かず。
コネクターの分と、往復70センチの分かな?

元々は往復80センチ有りましたが
(ヒューズを組み込む関係で、ハンドガード内で長めに作られていた)、
少し切り詰めて往復70センチになりました。
短いに越したことは無いので!


共に毎秒2発近くアップです!
おそらく、9.6Vでも14以上は出そうですね。
あとは・・・8.4V運用でリアルサイクル出すなら、
SHSの16:1か13:1あたりのギアを入れてやればいい感じになるかと思います。

初速がなぜか92近くまで上がった・・・なぜ?気まぐれ?w


結局これがヒューズレスの効果なのか、
配線の質の問題なのかは謎ですが・・・
僕は特殊なカスタムしない限りヒューズレスでいいと思ってるので、
これは有りなカスタムかと思ってます。

ヒューズが切れる=メカボが不調

な訳で、ヒューズ交換してそのまま使用・・・とはいかないじゃないですか。
結局分解して調べて、調子悪い所交換するわけだし・・・
ヒューズが無いおかげでメカボの中ぐちゃぐちゃになっても、
「しょうがない」で済む考え方の人間なのでw

中華銃のサイクルでお困りの方は、
ハイボルテージなバッテリーやハイサイクルなギアを使用するだけでなく、
この辺の配線の見直しもおススメですね。
電気的負荷を少なくしてサイクルアップできるのはいい事です♪  


Posted by 十影  at 02:19Comments(5)中華AEG~レ・調・カ

2011年04月16日

エチゴヤ近くのあの「聖地」へ巡礼w

こんばんわ、十影です。

前回のエントリーで配線関係の話をしましたが、
調達のために「スーパーラジコン」へ滑り込んできました。
(今日は21時まで)

その後、「まだエチゴヤ秋葉あいてるな~(22時まで)」と思い、
ふらっと寄ってみる。

なんか、エチゴヤ秋葉って電ガンの内装パーツ少なくなったよね・・・前からだっけ?
外装パーツばっかりだ。

スーラジの方が、スペースは狭いけど特殊な陳列棚のおかげでかなり内部パーツ有るよね。

んで、軽く物色。
特に購入物なしw

ただ気になることが・・・
KSCの「TP9」なんだけど。。。
「MP9」は値札の表記が「MP9」なんだけど、
「TP9」は「H&K TP9」になってるw

えっ・・・いや・・・「H&K」じゃなくてさ・・・
「B&T」だよね?wブルッガー&トーメw

よりによって「ライバル商品」の製造会社の名前を付けてしまうとは・・・
(TMPシリーズは元々MP5を超えるというコンセプトで作られたもの。)

店員さんに指摘する事なく、店を後にしましたw

今週、アニメ「シュタインズゲート」の1・2話をまとめてみたんだけど、
主人公たちが「ラボ」としている場所が秋葉にあると言う設定で。
そのラボの位置を主人公が語るんだけど・・・

「中央通りを進み、末広町駅の交差点を蔵前通りに左折、次の信号の一本手前の路地を入った雑居ビルにある」

ん・・・?
この位置って・・・エチゴヤ秋葉の近くじゃないか!!
というかこの通りに秋葉駅から向かったらエチゴヤの前を通るじゃないかw

と言う訳で、今日はスーラジ→エチゴヤ→ラボのコースですw
「実際にある」と言う話は何処かで見かけたので・・・
エチゴヤから徒歩30秒ってところかなw

んで、写真でーす。





おっwww
ちゃんとあるwww

路地に入ると右手にあります。

この左の扉が開いてると、階段があってラボに繋がるのかな?
右の店はアニメ中では「ブラウン管屋さん」なんだけど・・・
実際に「自作液晶の店」など、「それ系」のお店でございましたwww

それにしても。。。まゆしぃかわいいよまゆしぃw
声優は「花澤香菜」さん・・・
「IS」のシャルルと同じですね・・・
シャルぅぅぅ!!

いやぁ、かわいらしい声してらっしゃるww


とまぁ、閑話休題的な聖地巡礼でございましたw
シュタインズゲートをご覧になってるミリブロガーの皆様も、
周辺の迷惑にならない程度に見に行ってみてくだされw  


Posted by 十影  at 22:47Comments(8)◆日々雑記

2011年04月15日

CYMA SD6をいじる 5

おはざんす。
十影でごわす。

久々に電ガンです。

地震が頻発してるので、
小さな部品が多い電ガンのメカボ分解中に来たらやだなぁ・・・と思って作業保留してましたw
(前回→ http://tokage1985.militaryblog.jp/e203027.html )



O氏より実験台(?)として貸し出していただいた、

CYMA MP5SD6

なのですが。

結局のところ、内部アセンは・・・

SHSのメタル軸受け
ピストンヘッドとシリンダーヘッドをシステマのサイレント。
システマ エナジー スプリングガイド
KM 0.8Jスプリング
アッシュバレル(内径6.03)
EBBオミット
マルイ純正ホップパッキン
マルイEG1000モーター

この辺のみに再調整しました。
ギアもCYMAに戻したのでシムも再調整。

初速は90m/sと、野外ゲームではまぁいいところでしょうか。

ところが、どうにもサイクルが微妙な感じ。

9.9Vリフェで12.8発
8.4VニカドAK(へたれ気味)で9.5発??
え~??こんなもんか??
EBBオミットしてEG1000モーター、
スプリングも決して重い分類じゃぁ無い。

O氏はおそらく7.4Vリポ運用でしょうが・・・
ニカド8.4Vに近い性能のこのリポで、
はたして実用的なサイクルが出るのか・・・
9.9Vリフェなら15発は出てほしいんだけどなぁ・・・

一部、メカボに配線を挟んでしまい痛めてしまったので、
そこだけテフロンコードに交換。
それで12.8発なわけです・・・

どうせなら全部はり変えないと駄目かな?
MP5はバッテリーがハンドガード内だけど、
後方からハンドガード内へ延長コードを引いて有る方式なのでどうせなら全部変えないといけない?
正直、この片道約40センチのコードをいいモノに交換し、
かつヒューズレスにするだけでもロスは結構変わる気がする。


ギアの音も決してぶつかってる嫌な高音の異音がするわけでもなく、
(CYMAのギア精度は最近あまり信用してないので、
歪みによるブレを考慮してギア間のクリアランスは少しだけ広めに取ってる)
シム多すぎでキツイ訳でもない。
「ジョワッ」ッと言う感じの、悪くない音だ。

CYMA AIMSの時は・・・
EBBが生きた状態、モーターそのまま、
スプリングはSD6より固いKM0.98Jを使っていたのに、
8.4Vで10.5発くらい、9.9Vで13発近く出てたはず。
あっ、でもAIMSって、低抵抗の平型ヒューズだっけ?

となると、やはり電気の効率の問題な気がする。
最近GBBばかりいじってたし、
僕自身がハイサイクルないじり方をしないのであまり気にしてなかった。

ひょっとして配線の質もだけど、ヒューズの質もか?

WAM4スパイラルってるだけじゃなくて、こっちでも頭を悩ませる・・・
最近は困った子が多いなぁ・・・w

うーん、スカッとした機械いじりがしたい・・・と泣きごとを言って見るw

そんでもって考えてみる。

ヒューズ交換?
いや、コレは不可。
なぜなら「“ミニ”ガラス管ヒューズ」なのだ。
代用品探すためにホムセンに行く必要がある。
ヒューズに原因があるなら、ヒューズの端子とボックスを変えてしまうのも有りかな?

と言う訳でひとまず。
適当な配線を見つくろって、
ヒューズが有った場所を繋ぐ。

結果→あれ?なんか逆にサイクル下がってるよ!!
コードの品質が悪かったかw
まぁ何かの実験用に使っていた、
家電の線の両端にワニ口クリップが付いたやつだしな・・・w

どこが悪いのかの検証を続行。

と言う訳で、ストック基部に納まっているコネクターを外し、
延長コードでは無くモーターやスイッチに繋がるコネクターにバッテリーを直結。

結果→15.02発(イーグル リフェ9.9V650mA)

コレだっ!!

う~ん、リアルサイクルで気持ちイイ連射♪

やはり、このコードの品質またはヒューズの品質に問題ありか。
小さすぎるヒューズはやっぱり抵抗が大きいんだろうか。


僕の親友であり電ガンの師匠であるガンスミス「猫」(同じWAM4師匠を持つ兄弟弟子でもある)に、
以前電ガンを調整してもらった時にこういうことが有った。

「βスペツナズ」のストック内に7.2V2400mAニカドラージのラジコンバッテリーを装着していたころの話。
2400というアンペアとラジコン用ならではの放電力で押し切っていたものの
(7.2Vだけど使い心地は良かった。何より安かったしw、一日一本で遊べた)、
やはり7.2Vなのもあり、電圧のロスを少しでも少なくしておく必要があり。

その時に作ってくれたのが、
「極太のコード」を使ったヒューズレス延長コード。
固定ストックAKは、ストック基部から肩当ての位置までヒューズ付き延長コードが使われている。

それをこいつに付け変えるだけで、
体感で分かるレベルでサイクルやパンチに変化が有った。
バッテリーに近い位置だし、電気抵抗の影響も多いんだろう。

おそらく、似たような現象がココで起こっている・・・と思う。

O氏はこのリフェ9.9Vよりパワーの低いリポ7.4V運用だろうし、
電圧監視アラームも装着すると思われるので、
コレはヒューズレスにしちゃった方がイイかもしれない。
もちろん、延長コードは径の大きいヤツをラジコン屋で調達してこよう。

この毎秒2~3発の差は大きい。
コレはO氏に相談だな。
ハイサイには興味ない方だけど、
さすがに遅すぎるのは問題だろうし・・・

知人内でもリポ運用者が増えていて、
僕の充電器も対応してるので、
実験用に7.4Vと11.1Vを1個ずつ持ってた方がイイかもな~。
ET1か火狐か、検討だな。

それでも僕はリチウムマンガンポリマーが一般的になるまでは
メインはリフェを使い続けるけどww  


Posted by 十影  at 06:15Comments(6)中華AEG~レ・調・カ

2011年04月09日

ゼロからWAM4を作る素人⑰挫折?!もう俺はダメかもしれない

こんばんちわ、十影でごわす。

えー、「ゼロからWAM4を作る素人」ですが・・・

(前回→http://tokage1985.militaryblog.jp/e210025.html

くじけそうです・・・。

5KUのスチールボルトキャッチをポチったので、



「ええーい!新しいの来るしVテックのキャッチがっつり削っちゃぇ!!」
と色々削りーの。



そして、ボルトキャリア側も削れてたので成形。



組み込んで見るとボルトキャッチ快調作動!!
イヤっほうww

・・・と、つかの間のボルトキャッチを楽しむ。

つかの間のね・・・。

ボルトが舐め気味になりまたかからなく・・・

そして本日到着した5KUのスチールボルトキャッチ。





左:5KU 右:V

なんか・・・かたち変じゃね?

この棒、純正WAM4で言う所の、
ボルトキャッチを待機位置?に押す部品だよね。



G&Pのファイアリングピンブロックには関係ない部品だな、と言う訳でコレは保管。

とりあえず、すり合わせて装着。

またもやボルトも成形。

キャッチかかるぅ~!ヒャッホウ!

とつかの間のボルトキャッチを楽しむ。

つかの間のね・・・。

そしたら今度はボルト(内側より)ががっつり抉れる事に・・・



ぎゃぁぁぁぁぁぁ!!

・・・orz

しかたない!
このキャッチの変な形の部分、丸ごと削ってやれ!
キャッチかかる位置も前進するわけだし、接触面も広がるし大丈夫だよね?

ボルトも軽く成形。

良し!またかかるようになったぜ!
と、つかの間のボルトキャッチを楽しむ。
・・・つかの間のね・・・。

そして結局またボルトが舐め、今に至るっと。

なんというかね・・・

トイレのトラブル8000円♪ボルトのトラブル8000円orz

って感じですねwww

※純正ボルトキャリア約8000円也。

もうどうしようもないお・・・。

G&Pのスチールボルトキャッチ買うか・・・
あれはボルトを受ける所がレシーバー側へ「シフト」してるタイプだから、
今回みたいにボルト側に抉れるような当たり方はしないはず。



これなら5000円コースか?

ただ、ここまでボルトが削れてくると、最悪ボルトも交換だ。

・・・13000円コースか?

とりあえず、試しに買ってみた5KUのボルトキャッチ(1000円)はものの3時間でゴミになりましたとさwwww

今さら言うのもアレだけど、
あの変な形の部分って「シフト」するパーツを付ける場所なんだろうね・・・
そんなもん付属してなかったぞ!別売りなのか?


久しぶりのお会計。

【現在のパーツ金額】目標7万円!・・・目標はね・・・。
目標:_70000円
繰越:_____0円
使用:__1120円
残金:_____0円
超過:_30315円
累計:100315円

ついに超えた・・・10万円・・・w

次回→http://tokage1985.militaryblog.jp/e226246.html  


Posted by 十影  at 22:31Comments(26)◆WA M4関連

2011年04月06日

ゼロからWAM4を作る素人⑯ラッチとキャッチ

こんばんわ、十影です。
しばらく記事は書かずに閲覧ばかりしてましたが、
いろいろと落ち着いてきたので少し再開です。

前回→http://tokage1985.militaryblog.jp/e204008.html

【ラッチの話】

PRO&TのVLTOR BCMチャーハンですが・・・



逝きましたw



ものの15コッキングと100発程度の作動でラッチが吹っ飛んじまいました・・・w
まぁ噂通りですね。

きちんと構えてフルオート作動中に折れたので、
鼻の下を3発程ボルトに釣られて後退してきたチャーハンでド突かれましたwww
結構痛かったですwww

と言う訳で、BOMBERのスチールチャーハンのラッチを頂くことに。
ほんとこいつには悩まされましたよ・・・

そして・・・さらなる事実発覚。

スチールチャーハン」なのですが・・・
ラッチを外して持ってみるとなんか軽い気が。
傷や削れが結構有ったので、ブルーイングペンでチョチョイ。

・・・あれ?変色しないなぁ・・・

まさかっ!

磁石を近づけても・・・無反応・・・?
というか削れた切り口がなんだか「白銀な感じ」・・・

これ、アルミじゃん!!

と言う話で、BOMBERのスチールチャーハンは、
ラッチがアルミと言う事が発覚しましたwww
一番大事な所をアルミにスンナ!w

でもまぁ、亜鉛よりはましだし移植。

取り出して・・・


合わせて見て・・・


ポン付けで完成です。


ノーマル形状のラッチが欲しかったので、
ある意味これで正解ですw
(と自分を慰めるw)

「ぜっぷ氏」のセリフ・・・
「壊れてから交換でいいと思います」
・・・まさにその通り壊れましたよっとw


そして、【キャッチの話】

相変わらずボルトキャッチかからず。

作業は特にしてないけど、
頭を冷やして動作をイメージしながら色々考えてました。

ていうか弾ポロも再発気味。
2発に1回規則的に弾ポロw

ボルトキャッチがかからないのはやはりプロマグの影響なんだろうか・・・
チャーハンでコッキング時はキャッチがかかる。

作動中に思いっきりボタンを押し下げると・・・なんとかかかる。
ただし、そうとう思いっきり押してますw

なんかファイアリングピンブロックが「カッチリ」付いてない気もしますね。
若干ですが、ブロックが揺れます。
こんなもんですか?

そもそもキャッチを削って低くし過ぎてるので・・・
なんか安ものでいいからスチールキャッチを探そうかと。

オクで5KUのスチールが1000円位だし、これなら有りかな。

これで駄目なら、やっぱりマガジン?
プロマグはキャッチがかかりづらいって言いますよね。
マガジン側のキャッチを押し上げる部品が柔らかいプラスチックなので、ぐにゃぐにゃします。
力がうまく伝わって無く、キャッチがかかるべき一瞬のタイミングに上がりきることができないのでしょうか?

うーん、純正マガジン購入か?
それか、このキャッチを押し上げる部品自分で作れないかな?w
2ミリ厚の真鍮板なら余ってるんだよね。
形見て僕でも作れそうだったらやってみたいかもw

ちなみにプロマグですが、スプリングのテンションが低いとも言われてますので、
フォロアーを抜いた後にBB弾を20発程詰めてから元に戻し、
リアルカウント&フォロアーのテンション上げ・・・を行っています。
まぁそれでもキャッチがかかって無いわけですがw

あっ、プロマグで行くなら、弾ポロ対策にパッキンをG&Pサイズに交換ってのも必要かな?
でも今の標準サイズでもちょっとパッキン削れ気味な気もする・・・試さないと分からないかなw


そんなこんなで・・・あと一歩なんだけどな。
ゼロからWAM4を作る素人シリーズももう16回か。
20回にはおさめたいな・・・だって、「環境依存文字」だと「⑳」までしか無いしw

2号機も建造したいなぁ・・・w
今度はフロントの軽い銃でリコイルを更に楽しめる銃をw

うーん、スパイラル!

次回→http://tokage1985.militaryblog.jp/e210971.html  


Posted by 十影  at 00:37Comments(13)◆WA M4関連